株主還元方針・配当金
株主還元方針
当社は、グループの持続的な企業価値向上に向けて、安定した経営基盤の確保および積極的な成長投資に努めるとともに、財務健全性の維持や資本効率を勘案し、業績に応じた利益配当を実施すること、および機動的な自己株式の取得を実施することを株主還元の基本方針としております。
(配当)※2025年度配当より
各期の配当額は業績に基づき連結配当性向30%程度とし、持続的な利益成長を通じた増配をめざします。
※株主総会を決定機関とする年1回の期末配当を基本といたします。
(自己株式取得)
財務健全性および資本効率等を踏まえた機動的な自己株式の取得を実施してまいります。
配当の推移
期 | 1株当たりの配当金 | 連結配当性向 | ||
---|---|---|---|---|
中間配当金 | 期末配当金 | 年間配当金 | ||
2026年3月期(予想) | 0円 | 89円 | 89円 | 30.1% |
2025年3月期 | 0円 | 40円 | 40円 | 14.9% |
2024年3月期 | 0円 | 35円 | 35円 | 15.1% |
2023年3月期 | 0円 | 30円 | 30円 | 18.3% |
2022年3月期 | 0円 | 25円 | 25円 | 27.9% |
2021年3月期 | 0円 | 25円 | 25円 | ー |
2020年3月期 | 17.5円 | 17.5円 | 35円 | 18.6% |
2019年3月期 | 17.5円 | 17.5円 | 35円 | 17.5% |
2018年3月期 | 15円 | 20円 | 35円 | 16.5% |
2017年3月期 | 15円 | 15円 | 30円 | 14.2% |

自己株式取得の状況
2024年11月~2025年6月(予定)に、200億円を上限に自己株式の取得を実施いたします。なお、取得した自己株式は全て消却いたします。